暖冬と日銀低金利/異常の連続性。

暖冬が続き、タンポポの記録的な早咲き、梅が世田谷で23日に開花との
記事で、近所の公園へ・・驚き!。昨年は2月中旬の開花だった、寒桜?
が既に開花していた。
今年は気象庁の初雪が東京・水戸で未だ記録ナシ!の暖冬。このままだと
1月中は初雪なしの記録更新?か・・・北海道の洞爺湖ではワカサギの氷上
釣りが・氷結不足で充分できないとか。この暖冬記録は世界的傾向らしい。
一方でこれも「異常」な日銀の短期金利0.25%の低金利継続決定。為替がどんどん円安で、貧乏人が必死で預金した国富を、外資と再生金融機関。BKが売国・円売りで、トヨタ他自動車・輸出企業と一緒にボロモウケ!
政府与党の日銀圧力で金持ちが・・ニンマリ?・不快極地ですね。
でも、我ら庶民は誠実に頑張りましょう、明るい春を迎えるために!きっと
見ていてくれる誰かがいます。
- 2007.01.24 Wednesday
- 時事ニュース
- 21:08
- comments(0)
- trackbacks(1)
- by amato