天空からみた「民のかまど」こそ新政権のとるべき姿勢


敗戦後64年にしてようやく総選挙で与野党交代。新政権誕生が実現した。
国民の圧倒的支持に民主党は謙虚に誠実に応え、既存の劣化機構やシステムを根幹から改革し、マニュフェストを実現しなければならないでしょう。
小沢院政?小沢ガールズなど?筋違いも甚だしい三流マスコミの造語・演出であり、小沢過大評価による混乱期待の陰謀・低俗願望だと思います。
選挙圧勝は「小沢氏の実力??」などに無関係。民主選択の民意を愚弄してはいけない、旧態の政治力学・権力闘争型のサル山派閥が政策に無関係に発生しないよう、民主党・鳩山を支持した国民全員で監視、しましょう。
新政権には国家戦略局・戦略室とか?が創設されるそうですが・・(専任大臣やスタッフが編成配置だそうです)そこで、小生も夢:希望を以下独断、妄言?してみようと思います。(笑
■解体構築すべき機構の基になるのはそれをなす視線「眼」だと思います。
4世紀の善政、人徳で有名な「仁徳天皇」が高台から見た”民の釜戸”への眼を「国境を超えたISSからの宇宙からの眼」に拡大し、世界規模で根幹を変革する時代の幕開けなのでしょう。

■「高き屋に のぼりて見れば 煙立つ 民のかまどは にぎはひにけり」
新古今和歌集に仁徳天皇(323〜427)御製とされるこの和歌は、仁徳天皇の
治世を象徴する歌としてあまりにも有名だ。
(ある年、飢饉や災害でどの家でもその日に食べる食料すらなくなり、人々は飢えに苦しんでいた。
仁徳天皇はカマドに煙すら上がらない民の生活を見ていたく嘆き、税を向う3年間は取り立てないことにしたと言う。
そして宮殿の改修などに人力をさくことを中止し、食料の生産高をあげるべくさまざまな事業に専念した。その結果3年後にはどの家々からもカマドの煙が立ち昇ったとの故事)
仁徳天皇は、「天皇が天に立つのは民のためである。過去の聖王達は一人でも民が飢えたら自分の身を責めたものである。民が貧しいのは私が貧しいことであり、民が豊かなのは私が豊かなことなのだ」といい、まず民のことを第一に考えた。民は天皇を中心としたクニ造りに賛同し、その持てる力を出し合って難波の地に強くそして平和なクニを築き上げた。仁徳天皇没後に世界最大の墳墓が築かれたのも、「仁」と「徳」の聖王として称えられ、長く続く五穀豊穣と太平の世が残ったからとされている。
バブルに浮かれて金融危機から企業業績が悪くなり・・手の裏を返すように
自社の社員の首を切る経営者は後を絶たないが、持て囃された市場万能主義も冷静に見れば市場を細胞として支える従業員家族・釜戸の存在(需要)なくして成り立たない・・目先の短期利益優先で裸の王様を曝け出す知性・品性の低さ・・独善エゴイズムの利益優先に地球規模でNO!が言われている。
利権ばかりを貪り仕事をしない官僚や役人は一掃されるだろう。
天下り廃止と同時に公務員給与は民間平均に強制スライドとなり、第三者評価システム・業績人事評価も導入でしょう・・役人天国は終わりです。
民家に突出した阿呆宮殿のような立派な県庁・市庁舎・化粧の異常な箱ものゴミ焼却施設や保養所・道路・空港など土建利権族も終わる。
公務員は本来の「公僕」国民サービス業従事者として再定義されるのです。
アスファルトに覆われた道路ばかりの国土やダム・安全性に疑問の原発は不要です。ガス・電力・通信インフラの準国営独占企業の経営、事業、許認可免許制も、環境と生活者現場から、見直しを行うべきでしょう。
国内過剰供給のガソリン自動車もいりません・・これから先、まだ毎年交通事故の不幸が何万件も国民犠牲で支払われるのでしょうか?・・缶ビールやアルコールの生産拡大、企業独占、アルコール飲料TVCM促進は麻薬依存症、拡大幇助と同じ?ではないのでしょうか・・。
■盗人の開き直り?マッチポンプ・自作自演的な?「米国FRBぐるみバーナンキ長官容認のサブプライム暴発」の浪費促進借金・金融システム経済・市場万能主義を、根本的に国際金融倫理・システム改革で構築し直さなければならないでしょう。出鱈目確信犯のリーマンショック・・etcはつい先日の事ではないですか。
全世界で1000兆円?を超える税金投入の金融対策・破綻救済でかろうじて今、小康状態のウオール街・米国金融機構・紙切れ寸前のドルです。根本治療を放置すれば、バブル仕掛け人の再犯が即発生するでしょう。
未だ懲りない連中一族が、半年前を忘れて短期決算で多額のボーナス復活、ギャンブル無責任投機をしようとしています。
オバマ大統領の「チェンジ」の真偽を鳩山首相に質してもらはなければならない。世界は2度も騙されてはならない!そのための日米同盟であり、安保です。日米本音で対話・討議こそ世界平和への貢献でしょう。アメリカの座敷犬・ポチの時代は終わったのです。世界を人質にした米国金融バブルの脅しは2度も効きません。

株式市場や金融システムは民主政権交代を織り込み済み?などと低次元なコメントを相変わらず垂れ流しているが・・短期決算評価の企業経営評価や株価を弄ぶマーケットそのものが上記視点から変革されなければならない。
経財界も既存の倫理感を脱却し・・政治献金や愚劣TV番組やプロスポーツへの支援・CM・スポンサーを即廃止し、医療保育・食料飢饉・災害・教育・介護などへの寄付、支援など世界中の人々から求められ、偏在している富の再配分を本気で行うべきだろう。一部のお笑いタレントが巨額ギャラを隠匿し、プロスポーツが世界標準のごとく報道され続ける異常(ECにプロゴルフや野球のTV放送番組などあるのでしょうか?)など・ゼロにしろとは言いませんが、垂れ流しは止めて電波、電気代、CO2の無駄を削減すべきでしょう。
■平和憲法、9条も、堅持し軍備放棄と核廃絶を今一度、再度宣言をして欲しい。
膨大な国税で維持されている自衛隊は、武器や戦闘機を防災重機や宇宙・海底資源開発機に変更し整備・・世界の災害や資源宇宙開発へ、いつでも緊急出動できる・・「国際防災救難・宇宙・資源開発隊」として再編成すべきでしょう。

あの「サンダーバード」のように!
夢?は更に・・法人企業の経済活動や競争原理は制御された市場と時間のなかで人間の本性である欲望として限界管理される。
法人企業はMAX100年で経営代謝し社名も業種も変わる、経営幹部は交代し全員総入れ替え、評価され市場から退場する・・。
植物や大木が実を付け種子を散らして枯れるように、環境や社会に貢献して再生するのです。
評価は株価や経営数値のみではなく社会貢献利益=ステークホルダー全員:従業員・地域関連者・消費顧客・株主すべての満足度・貢献利益・環境改善への総和・・新しい評価基準、倫理が定着する。
■ET?鳩山首相の友愛とは・・ISS・天空から見た「民のかまどへの愛」ユニバーサルな宇宙規模での人類救済への根本からの機構改革・大掃除であって欲しいのです。この夢?実現しそうですか?
- 2009.08.31 Monday
- 時事ニュース
- 10:35
- comments(1)
- trackbacks(0)
- by amato